11月28日 (月) オオチャタテ 病みあがっていませんが、出勤です。。。 ので、いきなり今日の蟲・・・ 壁に止まったひげの長い小さな蟲。 ヒゲナガガ科の蛾だと思い、撮影。 撮影後、よ〜〜く見ると、目(複眼)が大きい・・・ 「チャタテムシ???」「でも、こんな大きいの???」 大きいとはいえ、1cmも有りませんが、イメージするチャタテムシの大きさと比べ あまりにも大きい・・・・ 図鑑を見ると・・・・有りました。 オオチャタテ。 それにしても、こんな時期に動く蟲なのですか。。。 もっと、良く見ておけば良かった。。。。 今日は、ギターとウクレレのレッスンです。 ギターの今年最初の曲は、 Tango en Skai (roland Dyens) 以前、車のCMで村治佳織changが弾いていた曲です。 タンゴのリズムの難しさに加え、新たなテクニックが・・・・ ウクレレの曲はヨー・ヨー・マでおなじみの(?)、Libertango パート分けをして弾きます。 ドチラも楽しみな曲です。 |