1月5日 (土)  ヒラタアブ幼虫

「県立 東高根森林公園」へ。。。
手すりルッキングを始めると・・・・・マズ居たのが [ チャバネフユエダシャク ] ♂。
そして・・・・・
『今日の蟲(二蟲目)』は、【 フユシャク亜科の一種 Alsophilinae 】 の♀個体。
と・・・・・ソレを捕食する、【 ヒラタアブ類の一種 】 の「幼虫」。

既に【 フユシャクの♀ 】 の「腹部」は縮んでいます。
夜、捕食されたのでしょうか・・・・・
【 ヒラタアブ類 】 の「幼虫」は、「口器」の前を通過する『蟲』に飛びつき捕食します。
その獲物がタマタマ、私の好きな [ フユシャク ] の仲間だったダケです。。。

【 ヒラタアブ類 】 の「幼虫」は、手すりストにはお馴染みの『蟲』デスガ・・・・・
こういったシチュエーションでもないと・・・・・掲載しないと思います。。。
素晴らしき世界を見る事が出来ました。。

フユシャク亜科の一種 Alsophilinae 鱗翅目 シャクガ科  神奈川県 川崎市
OLYMPUS OM-D E-M1 Mk-U + M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm f2.8 Macro + STF-8

20190105-1.jpg